2009-04-01から1ヶ月間の記事一覧

3限に空き教室で1人で勉強していたら、男子が集団で入ってきました。そして4限が終わるまでひとしきりしゃべくった後、何事もなく帰っていきました。なんなのだ…。

出版案

『社会科学実験に学ぶ "超"発想力』 ちょい前にやたら流行った「○○力」シリーズとしてこんなのどうでしょうか。 というのも、社会科学における*1実験は、調べたい影響とは別の影響をコントロールする必要があります。ですが、社会科学では自然科学のように簡…

ううむ

うちの大学は一部、大学院の講義を履修できるんですが、それって学部生にとって良くても院生にとっては邪魔なだけじゃないかなぁと思います。どうしても先生たちが学生の背景知識に気を使っちゃうんじゃないかっていう。 いやーしかし、特定を恐れて話題を選…

5月文庫落ちメモ

8日 贄の夜会(上・下)/香納諒一 11日 ゲームの理論と経済行動(1)/ジョン・フォン・ノイマン,オスカー・モルゲンシュテルン ゲーム理論の古典だ!!多分読みません。

いいわけノート

いま「課外授業 ようこそ先輩」の郷ひろみ出演回を見てました。中学生が、自分の夢と現実のギャップを埋めるために3日間でできることの計画を立てて実践する、という内容です。 ダンサーになる夢を持つ女の子が、練習のための場所がないとかで挫折してしまう…

ゼミ選考

無事ゼミが決まりました。早くみんなと仲良くなりたいな。 しかしゼミの話題は特定の危険がぐんと高まるので書けませんね…。別アカとるかしら。

経済は感情で動く―はじめての行動経済学/マッテオ・モッテルリーニ/評価:2.5

本書では、従来の経済学が仮定する人間の合理性に対し疑問を投げかけ、(社会)心理学や脳科学などの知見を取り入れた新しい経済学である「行動経済学」や「神経経済学」を紹介しています。たとえば従来の経済学では、人からもらった1万円も汗水流して働いて得…

あ、

偶然にもエイプリルフールに「社会調査」の"ウソ"を紹介してますね。

「社会調査」のウソ―リサーチ・リテラシーのすすめ/谷岡一郎/評価:4

著者は「世の中のいわゆる「社会調査」の過半数がゴミである」と断じた上で、こうした「ゴミ」に騙されないよう警鐘を鳴らします。まず官公庁やマスコミ、研究者によって生産されるおかしな「社会調査」を紹介し、「ゴミ」に対する防衛策として、社会調査の…

せかちゅう

やはり嫌いより好きを語りたいなぁ。口をついて出てくることが愚痴じゃなくて愛だったらそりゃ素敵な人です。