days

人の気持がわかりません

mixiにて、「土日に某古都に旅行にいきます」日記を書く→マイミク女子から「私もその時京都にいるよ」コメント→鯛焼「良い機会だからあそぼうよ!14の夕方か15の昼過ぎとかどうですか?」→女子「だが断る」 古都じゅうの人間関係に御利益のある御守を買い占…

文章に恋をする。

びっくりするくらい文章が穏やかというか優しい日記って読んでいて幸せな気分になります。たいてい中の人は宮崎あおいとして脳内補完されています。変態…!

本に対する個人的で身勝手な要望

縦書きはなくすべきですよ。読みにくくてしょうがない。あとハードカバーもいりません。全部ソフトカバーで。小説以外、索引は必ずつけて欲しいです。あとしおりのヒモも。あと文庫を先に出して欲しいです。

どうでもいいかもだけど

向こうの人って、不定冠詞のaを「エイ」って発音しますよね。

Academic Earth

巷で話題のAcademic Earthでネイルバフ先生の講義を視聴したけど、「なんでコーヒーにミルクいれるんじゃなくてミルクにコーヒーいれないの?まぜなくて済むじゃん」ってとこしか分かりませんでした。なので、リスニングの練習にDUOと速読速聴英単語のCDをMP…

年上と飲む

結構、昔から同じようなパターンで失敗しているなあと思いました。次に同じ状況に陥ったときに、ちゃんと自覚的に「あ、このパターン…」と気付けるようにしておかないと。

上の追記

急にアクセスが増えたと思ったらGeekなページの当該ページからリンクを頂いてしまいました。ありがとうございます。 それで記事を見直したところ、支離滅裂な流れだったので若干の加筆修正をしました。

気分は孫悟空

オッス!オラ…のほうじゃないです。いや、おもしろいblogみつけた〜、と思ったら知ってるidのスターがついてたりして、はてな会の人顔広いなとか思いまして。将来は彼らが日本を牛耳るのではないか。

意外とやるよね!

経済学なんて所詮は机上の空論…とか思ったら*1、製品差別化とか差別価格とかもちゃんとモデル化されていました*2。学問って、素人が思ってるよりは進んでますね。 あと、微分積分ってこういう意味があるんだ、とか、意外と三角関数のあたりで出てきた定理公…

焦燥感

資格試験を控えてないけど勉強はしときたいみたいな大学生って春休みどんだけ勉強してるんでしょう…。

Big Fiveモデルの診断をした

お金を払ってBig Fiveモデルの診断をしてみました。Big Fiveとは人のパーソナリティを特徴づける5つの因子のことで、具体的には、Extroversion(外向性)・Agreeableness(協調性)・Conscientiousness(良心性、勤勉性)・Emotional Stability(情緒安定性)・Openn…

TVの、名店紹介的なのを観て思うこと

○○によって旨味を閉じ込める ○○年継ぎ足し継ぎ足し使っている秘伝のタレ ○○すると旨味が凝縮される ○○を隠し味に入れることによって味に深みが これらをやってる時とやってない時でどれだけ効果があるのか成分分析などして証明してから言って欲しいです。特…

計量経済学をやってて思うこと

どこまで手計算で求められればいいんでしょう。たとえば回帰分析にはβとかを求める公式がありますが、実際にはコンピュータで計算すれば済むわけで、そう考えると、どの辺までを暗記すればいいんでしょう。「計量経済学(あるいは統計学)の基礎を習得した」っ…

春休みの時間割を作った

昨日から「春休み時間割」を作って、1週間それに従って勉強してみることにしました。1限の計量経済学は回帰分析を終えて重回帰分析の中盤まで行って順調なんですが、2限のミクロ経済学は自主休講(笑)して上のエントリの本を読んでました。挫折早いな。

3月文庫落ちメモ

秋期限定栗きんとん事件(下)/米澤穂信 11日(上巻は2月27日) 厭魅の如き憑くもの/三津田信三 13日 レタス・フライ/森博嗣 13日

チョーシのってサーセンした。

いつから

このブログはいつから短文多エントリ系のブログになったのでしょうか。

言葉

言葉はデレツンです。いらないときにはいっぱい出てくるけど、いざ必要なときとなると全然でてこない。合コンで盛り上げなきゃいけないとき、友達を励ましたいとき、いつも僕の言葉はツンモードです。

嫌われたくない

嫌われたくないという意識が強いのは、要するに他人を信用してないということなのかもしれません。要は、勇気がゴニョゴニョ。

家族

家族といえば一緒に住むのが当たり前で、それが望ましいとされてますが、何の調整措置もとられないのに志向性の違う人たちを無理やり家に押し込むのはマズイような気がします。同居するにしても十分広い家が必須ではないでしょうか。ただし、長いこと一緒に…

中途半端というか

授業を聞いていて、それをきちんと理解できるほどには理解力があって、それでいて新しい視点でそれを分析できるほどには思考力がない、っていうのは、自分にはイノベーションを起こす余地がないような気がして、不安だったりします。

集団の成果

昨日友人と、大学から駅までの10分くらいの帰途で、宿題の分からない問題についてうだうだ話し合っていました。2人ともそこだけが分からないので、とりあえずあーだのこーだのと案を出し合いました。 そしたら、その10分足らずの間にさらりと解決してしまい…

皆さんいつもスターありがとうございます

「皆さん」といっても見ている人の数がかなり少ないブログなんですが(小・中学生の頃からHPとか作ったりしてる割には、1日の見てる人が3ケタになったことがない…(笑))。 何が琴線に触れるかってよくわかんないものです。えらそーな事書いたり知ったかぶった…

いきものがかりと絢香と音楽の好き嫌いと

「ゆるふわ愛され音楽ニュースサイト」のナタリーを運営している会社の社長である大山卓也さんのブログ(あいでぃ:takuya(トラバ回避のため))の、いきものがかりのエントリを読みました。内容は、いきものがかりが嫌いだったけど、機会があってちゃんと向き…

2月の文庫落ちメモ

ネコソギラジカル/西尾維新(13日) スカイ・イクリプス/森博嗣(23日) 秋期限定栗金飩事件(仮)/米澤穂信(中旬)

明治神宮

1月2日に、友人に引っ張られて、行きたくもないのに明治神宮に行ってきました。初・初詣。 祀られてるのが明治天皇であるあたりでもう御利益もクソもなさそうな神社ですが(失礼)、手水やら拍手やらをてけとうにやって、前にいる人に賽銭を投げつけて、それで…

あぁ、全然勉強していません。ほんとに、まったく。 漫画を読みました。浅野いにおの短編集と、3月のライオン。どっちも、素晴らしかったです。きゅんきゅんしました。別に恋の話じゃないのに。なんて痛い漫画を描くんだろう浅野先生。なんて優しい漫画を描…

to doリスト的な

経営組織論の勉強 ビジエコの勉強 国際関係概論の勉強 社会構造論のレポートのネタを考える 社会心理学のレポートのネタを考える 計算量理論の本を読む とりあえず短いし自分の勉強とかやらないで講義の勉強だけしようと思ったらこんなになってしまいました…

2009年度の履修講義

大多数には理解不能な内容なので奇特な方と学内の方だけお読みください>< シラバスに時間割と担当教授だけちらほら出始めたんで色々練っております。卒業条件を消化する1年になりそう。資本市場論、財務管理論、流通システム、ミクロ金融論あたりは取る。…

潜在的に、理系⊃文系?

社会科学の方法論とかって自然科学の応用だったりするので、理系の人って文系のこともちゃちゃっとやってのけちゃったりしますよね。あと、経済学上の偉人は経済学者というより数学者とかだったりしますよね*1。 そういうわけで理系に対して劣等感を持ってい…